eigo ganbaru burogu

アイアムエイゴスピーク

10/27~10/28 医学学会のスケジュール表


長文

医学学会のスケジュール表 それについての予定を同僚に問い合わせるメール

・Vienna
オーストリアのウィーン
冬馬かずさ
・feels as though~
~のように感じられる
~ feels as though I just left yesterday
去ったのはまるで昨日のことのように感じられる
・As for me
私はと言えば~
口語的表現
・be used toとused to
be used toは~することに慣れてきた
=be accustomed to
used toは単に~していた
used toは昔は~してたけど今はしてないよっていうニュアンスがある
同じく昔の慣習を表す表現としてwouldを使うときがあるが、こちらは現在の状況には言及していない
I would often have coffee in morning.
朝によくコーヒーを飲んでいた(今も飲んでいるかどうかはわからない)
I used to have coffee in morning
朝にコーヒーを飲んでいたときがある(今は飲んでいない)
・be good at
~がよくできる
・assume
期待する・推測する
=except guess
that節を取る
・beforehand
事前に 前もって
=in advance
・Afterward
副詞
文頭に置いて、その後~
・look forward to ~ing
~することを楽しみにしています
be looking forward to ~ingも同じ意味だが、こちらは若干カジュアルな雰囲気
・committee room
会議室
=conference room
committeeは委員会
・centre
センター
centerと同じ意味
イギリス英語だとこうなるらしい
誤字かと思った
・facing
直面する
Facing the challenges
挑戦する
・Feasibility of training traditional healers to treat malaria cases in tribal areas of northern India
原文ママ
パッと見よくわからなかったので
trainingが動名詞扱いでtraditional healersが目的語
train 人 to Vで人に~を訓練する
北インドの部族地方において伝統的な治療者に対してマラリアの治療研修を行うことの可能性
・diagnosis
診断
・resistance
レジスタンス
抵抗・抵抗組織などの意味があるが、(病原体への)耐性の意味もある
・closing address
閉会の言葉
addressが多義語であることに注意する
・Complex
これ単体でビルを指す事がある
もともとは複雑に絡まる・複合しているという意味
複合商業施設ってこと?

 

公演・会議のスケジュールが出てくるやつは出てくる人名が多い
先に誰が何をしてるかだけ把握しておいたほうがいいかもしれない

 

文法

・favoriteとfavorable

どちらも形容詞

前者は「最も好きな」

後者は「好まれるような」

a favorable impression

好印象

=an agreeable impression

favoriteは one of favorite songsのような使い方をする

favorite自体に最も~というニュアンスが含まれているので最上級形で使用しない

most favoriteはダメ

・態の見分け方

空欄の後ろに目的語があるかどうかを見る

あったら能動態 なかったら受動態

・ever

副詞

Have you ever~などに見られる「今まで」の意味が一般的だが、

「とにかく」という強調の意味で使うときもある

=in any way

 

単語

・capacity

キャパ

いわゆる収容能力を指す意味もあるが、能力という意味もある

なにかを可能にするだけの力のキャパシティ?みたいなイメージ?

・grant

助成金

与える・承認するの意味もある

=give approve

・accompany

添付する

=enclose attach

同行する の意味もある

・institution

機関・団体

銀行、病院などの大型の施設を指す

類義語のinstituteは大学・専門学校など特定の分野の研究や教育を行う機関を指す。

あと別で「しきたり」の意味もある

くっそめんどくせ~

・extremely

非常に

=very

使い方もveryと一緒